1 自分に合った「脳の使い方」を練習します
私たちの「脳」は指紋のように人それぞれ千差万別です。教科学習をしっかりと定着させるためにその脳を上手に活かした学習法を練習します。脳科学に基づく学習法なんて言うといかにも難しそうですが、要は人が「見やすい」「わかりやすい」「おぼえやすい」すなわち、あなたの「脳」に優しい「学び方」ということです。
少しだけその方法を紹介させていただきます。例えば、下の図を見てください。
何色の玉が何個あるでしょうか? それはAとBではどちらが「わかりやすい」ですか?
いかがですか? 多くの人はBの方が見やすく覚えやすいのではないでしょうか。
勉強も同じことが言えるのです。Aの状態のまま学校の勉強を取り組んでいたら、ちょっとしんどいですよね。このようにちょっと工夫するだけでも「脳」は学びやすくなるのです。
しかし、人間の脳は不思議で、Aの状態でも、何にも苦労しないで瞬時に覚えてしまう人も世の中にはいるのです。ですから、学び方も人それぞれということなのです。
2 理解や記憶は「全体→重要→細部」の順で
もう一つ紹介させてください。
物事を理解したり覚えたりするときには
「まず全体イメージをつかんでから、重要なところを知って、細部は後で」
というお話です。
例えば、あなたは動物のゾウを知っていますよね。仮にゾウを見たことのない人がいたとします。
その人にゾウという動物を説明するとします。
AさんとBさんは、それぞれ次のように説明をしました。
いかがでしょうか? あなたはAさんとBさんの説明のどちらがわかりやすいですか?
多くの人は、Bさんのまずはおおよその全体イメージを伝えて、それから細部の説明をしていく方がわかりやすいのではないでしょうか。もちろん、そうでない人もいます。
このように、その人にとって、一番楽しく理解しやすい方法で学習できたら、勉強が好きになるかもしれませんね。ぜひ、あなたも自分に合った「脳を上手に活用した学習法」を私たちと一緒に探してみませんか!?
3 視覚や聴覚を活用したオリジナル教材
オリジナルBB教材BB教材は脳科学に基づいた視覚支援教材です。学習には「記憶」や「暗記」がつきものです。物事の名称や関連する事柄を覚えることによって知識が深まるだけでなく確かな理解を助けるなど、学習の基礎を支えるものです。BBトレーニングは、この「記憶」を対象の物や言葉を何らかの視覚的な画像などに置き換えて行う学習方法です。識字が苦手な方や、視覚優位な方などはそれぞれの特性に合った方法で学習が行えます。 |
北海道の特産物
カニ→カニの足は大根→手はニンジン→目は大豆
甲羅はジャガイモ→ハサミで玉ねぎ切ったら→
お米の涙が出てきた・・・・