こんにちは!フランス語の勉強を始めてそろそろ1年になります、SeedsAPPの伊藤です!
この年になっても継続して勉強している自分の姿って、自分が子どもの頃には想像もしていなかったなーなんて思います。
さて、学び方教室BBに来る生徒(…ほかの塾もそうかもしれませんが…)の多くは、
「学習が苦手」「勉強が嫌い」
という風に、学習に対してネガティブな感情を持っています。しかし、
「学び方教室BBに通って成績が上がった」
「子どもが勉強をやるようになった」
という声も数多く聞こえてきます。その秘訣は、
「学び方をデザインできること」
「学習=楽しいと感じられること」
の2つを徹底しているからです。
学び方教室BBは、「自分で学び方をデザイン」できることが大きな特徴です。
学校の授業や一般的な塾とは異なり、学習する内容、ペース、ツールも、最も自分に合った形でできるようにスタッフと相談しながら学習を進めていきます。
自分が合わせるのではなく、自分「に」合わせるので、学習に取り組むまでのストレスを軽減することができるのです。
そして、「学習=楽しい」と感じてもらえるための工夫。
当たり前のことですが、できたらとにかく褒めまくり、成功体験を積み重ね自己肯定感を向上させ、スタッフとの信頼関係の構築をしていきます。
さらに学び方教室BBでは、授業時間の前後10分間にフリータイムを設けており、スタッフとお話をしたり、トランプで交流したり、スマブラで対戦したりと、
その子が楽しい!と思えるような環境を作ってから学習に入ります。
そうすることで、学習時間が楽しい時間に変わった感覚になり、
勉強嫌いから少しずつ気持ちが変化していくのです。
それらの積み重ねと、子どもたちの努力が合わさり、結果として学力向上につながるのです。
今後も、自分らしく楽しく学んでいける教室づくりを続けていきます!